フットクリエイト コラム 5月号 2024
《目次》
【今月のひとこと】 食への意識
【足と靴の雑学】 巻き爪の原因
【書斎ウォーキング】 封印
【今月のお知らせ】 パンチングサンダル
【今月のひとこと・ふたこと・みこと】 食への意識
断崖絶壁のふちを歩くような真剣さで
自分のたった一度しかない生を歩んだとしたら、
世間の常識や道徳からはみだしていても、
その人の道は光り輝くのではないでしょうか
瀬戸内寂聴

櫻井寿美
桜も葉桜となり、はや5月。新緑の香りが清々しい季節です。今年4年目となった畑仕事は、相変わらず未熟ではありますが、それなりに楽しく、夏野菜の収穫を今か今かと、楽しみに待っています。無農薬の野菜を作るようになってから、食生活に対する意識も格段に向上しました。パーフェクトではありませんが、添加物の入った食品はなるべく買わない、素材を活かした料理をする、発酵食品をできるだけ取り入れるなど、手間暇をかけることを楽しんでいます。
自分の体を作ってくれるのは、日々の食事。食への意識が変わるだけでも、生き方が変わっていくようです。食べ物も靴も、自分の体に負担の無いものを選びたいですね。
今月もよろしくお願いいたします。
【足と靴の雑学】 巻き爪の原因
お母さまの介護をされている娘さんから、「ずっと寝たきりなのに、なぜか母の足の爪が巻き爪になっているんです」というお話をうかがうことがあります。巻き爪って、パンプスなど、つま先に負担がある靴を履いている人に起こるものだ、というイメージがありますが、寝たきりなどで歩かれない方にも起こることがあります。
足の爪は、つま先を保護するという役割の他に、地面からかかる力を受け止めるという仕事をしています。私たちが足趾を使って、しっかり歩くことができるのも、爪があるお陰なのです。また、常に足趾に地面からの力がかかり続けることで、爪は平らに保たれるのです。寝たきりなどで足趾へ圧がかからないと、爪は変形し、このお母様のケースのように、巻き爪になることもあります。
足に合ったウォーキングシューズを履いて、毎日しっかりウォーキングをすることは、筋力だけでなく、巻き爪予防にも効果的なのです。
【書斎ウォーキング】 封印
荻野がドアを開けて、酒井は室内に入った。玄関の靴脱ぎに、赤い女物のサンダルが一足と黒の短靴が一足。サンダルは水口が履いていたのだろう、ビニールの甲の部分が延びて横に広がっている。
下駄箱の上には、靴べら、切れた電球、ブラシ、使い捨てライター、ガムテープ、ダイレクトメール。戸を開くと、ショートブーツ、ローファー、ジョギングシューズ、雪駄など、男の履物ばかりが並んでいた。
「これ、ええ雪駄でんな。正月用やろか」
蛇革の鼻緒を指して、荻野がいう。何とも評しがたい。
酒井は靴を脱いで廊下に上がった。スリッパは履かない。
「封印」黒川博行
————————————–ひとこと———————————————–
トラブルが起こった直後に行方不明となった、社長の津村を探し、従業員である酒井が、マンションの一室に上がりこんだ場面です。
【今月のお知らせ】
【フットクリエイト会員様 フットクリエイトにカルテが有る方】
5月が誕生月のフットクリエイト会員様に 足の健康定期チェック
(無料)&特別割引を実施致します。ご来店頂いた該当会員様には
誕生月特典として商品代金から10%の割引をさせて頂きます。
- HPS10806サンダル
HPSの定番サンダルです。定番となっているほど人気のこのモデルは、
甲部のベルトで安定感もあるエレガントなパンチングデザイン。
マイインソールへの交換も可能です。

HPS10806 サンダル
サイズ:21.5~25.5㎝
カラー:ブラック、ホワイトグレー、ガンメタ、ブロンズ
価 格:30,800円
ボディケアメニューのご紹介 詳しくはお問い合せください
-
姿勢改善教室

茨木克也氏
日々の生活の積み重ねによって、多くの人が体にゆがみを抱え、肩こりや腰痛、不定愁訴を感じていると言われています。教室では、姿勢評価システムを用いた測定と、それに基づいたアドバイス、改善のための個別指導を行います。丁寧な指導で人気のある教室です。エクササイズマシンを使っての指導も好評です。
日 時:5月7日(火)、10日(金)、16日(木)、21日(火)、24日(金)
6月11日(火)、14日(金)、20日(木)、25日(火)、28日(金)
いずれも10:00~17:30(最終受付)、直接お問合せください。
講 師:茨木克也氏(健康運動指導士)
料 金:個別指導30分 3,300円
※初回のみ、姿勢測定、カウンセリング、指導セットで、60分5,500円
お電話にてご予約ください。
-
自力整体教室 毎週火曜日(祝日は除く)10:30~12:30 (少人数)

安達瑞宮
講師:ナビゲーター 安達実保氏
料金:1回 2000円 チケット4回分6000円
内容:自力整体とは人にしてもらう施術ではなく、自分の体の重みを使いツボを加圧したり、揺さぶり、脱力しながら氣の流れを整えます。年齢を問わず体が硬くても始められるセルフ整体です。
◆定休日のご案内◆
5月3日(金・祝)、4日(土・祝)、5日(日)、6日(月)、12日(日)、13日(月)、19日(日)、20日(月)、26日(日)、27日(月)