12月度 フットクリエイト健康俱楽部(姿 勢 測 定 & 姿 勢 改 善 個別指導)2023
日々の生活の積み重ねによって、多くの人が体にゆがみを抱え、肩こりや腰痛、不定愁訴を感じていると言われています。姿勢測定では、姿勢評価システムを用いた測定と、それに基づいたアドバイス、および改善のための個別指導を行います。丁寧に指導して頂けるので、受けられた方には非常に人気のあるメニューです。
エンコンパス(マシントレーニング)も組み合わせた、個々の指導も始まりました。タニタの体組成計も導入いたしました。
ご予約はお早目に。
姿勢測定・筋力測定

タニタの体組成計
-
日時:12月5日(火)13:00~18:00 午後7時まで時間の延長可能(お問い合わせください)
茨木克也氏
アドバイス+体操で約30分 残席9コマ 要予約
料 金:初回のみ、姿勢測定評価1回2,200円+個別指導(アドバイス+体操で60分)6,600円で合計8,800円のところをセット価格で5,500円。
- *2回目以降は、個別指導 1コマ(アドバイス+体操で30分)3,300円となります。
- 2コマ(アドバイス+体操で60分)6,600円となります。
- 姿勢測定評価は任意となりますが、3カ月に1度のペースで姿勢測定されることをお奨め致します。
-
日時:12月8日(金)10:00~18:00 午後7時まで時間の延長可能(お問い合わせください)

茨木克也氏
アドバイス+体操で約30分 残席6コマ 要予約
料 金:初回のみ、姿勢測定評価1回2,200円+個別指導(アドバイス+体操で60分)6,600円で合計8,800円のところをセット価格で5,500円。
- *2回目以降は、個別指導 1コマ(アドバイス+体操で30分)3,300円となります。
- 2コマ(アドバイス+体操で60分)6,600円となります。
- 姿勢測定評価は任意となりますが、3カ月に1度のペースで姿勢測定されることをお奨め致します。
-
日時:12月9日(土)・28日(土)10:00~18:00 担当が茨木遼氏(柔道整復師)となります。(お問い合わせください)
茨木遼
アドバイス+体操で約30分 残席8コマ 要予約
料 金:初回のみ、姿勢測定評価1回2,200円+個別指導(アドバイス+体操で60分)6,600円で合計8,800円のところをセット価格で5,500円。
- *2回目以降は、個別指導 1コマ(アドバイス+体操で30分)3,300円となります。
- 2コマ(アドバイス+体操で60分)6,600円となります。
- 姿勢測定評価は任意となりますが、3カ月に1度のペースで姿勢測定されることをお奨め致します。
-
日時:12.月14日(木)10:00~18:00 午後7時まで時間の延長可能(お問い合わせください)

茨木克也氏
アドバイス+体操で約30分 残席9コマ 要予約
料 金:初回のみ、姿勢測定評価1回2,200円+個別指導(アドバイス+体操で60分)6,600円で合計8,800円のところをセット価格で5,500円。
*2回目以降は、個別指導 1コマ(アドバイス+体操で30分)3,300円となります。
- 2コマ(アドバイス+体操で60分)6,600円となります。
- 姿勢測定評価は任意となりますが、3カ月に1度のペースで姿勢測定されることをお奨め致します。
- 日時:12月19日(火)13:00~18:00 午後7時まで時間の延長可能(お問い合わせください)

茨木克也氏
アドバイス+体操で約30分 残席8コマ 要予約
料 金:初回のみ、姿勢測定評価1回2,200円+個別指導(アドバイス+体操で60分)6,600円で合計8,800円のところをセット価格で5,500円。
- *2回目以降は、個別指導 1コマ(アドバイス+体操で30分)3,300円となります。
- 2コマ(アドバイス+体操で60分)6,600円となります。
- 姿勢測定評価は任意となりますが、3カ月に1度のペースで姿勢測定されることをお奨め致します。
日時:12月22日(金)10:00~18:00 午後7時まで時間の延長可能(お問い合わせください)

茨木克也氏
アドバイス+体操で約30分 残席8コマ 要予約
料 金:初回のみ、姿勢測定評価1回2,200円+個別指導(アドバイス+体操で60分)6,600円で合計8,800円のところをセット価格で5,500円。
*2回目以降は、個別指導 1コマ(アドバイス+体操で30分)3,300円となります。
- 2コマ(アドバイス+体操で60分)6,600円となります。
- 姿勢測定評価は任意となりますが、3カ月に1度のペースで姿勢測定されることをお奨め致します。
-
日時:12月23日(土)10:00~18:00 担当が茨木遼氏(柔道整復師)となります。(お問い合わせください)
茨木遼
アドバイス+体操で約30分 残席8コマ 要予約
料 金:初回のみ、姿勢測定評価1回2,200円+個別指導(アドバイス+体操で60分)6,600円で合計8,800円のところをセット価格で5,500円。
- *2回目以降は、個別指導 1コマ(アドバイス+体操で30分)3,300円となります。
- 2コマ(アドバイス+体操で60分)6,600円となります。
- 姿勢測定評価は任意となりますが、3カ月に1度のペースで姿勢測定されることをお奨め致します。
-
次回2024年1月の予定
1月9日(火)・12日(金)・13日(土)・18日(木)・23日(火)・26日(金)・27日(土)を予定しております。
(土)の指導は担当 茨木遼氏(柔道整復師・機能訓練士)にお願いしております。
また、午後7時まで時間の延長も可能ですのでお問い合わせください。
ご予定が決まりましたら、お早めにお知らせください。
HPS 2023秋冬モデル 新着いたしました。
HPS 2023秋冬モデル 新着いたしました。
フットクリエイトのお薦め商品として人気があり多くの方にご利用頂いております。
中敷きに突起がある足ツボマッサージタイプの健康靴です。足ツボ苦手な方はご相談ください。
フットクリエイトのオーダーメイドインソールをご持参くだされば装着いたします。
紳士物も1点2色を在庫いたしました。
どうぞお早めにご来店ください。
フットクリエイト コラム 9月号 2023
《目次》
【今月のひとこと】 朝ラン
【足と靴の雑学】 血圧
【書斎ウォーキング】 木魂
【今月のお知らせ】 アサヒメディカルウォーク
………………………………………………………………………………………
【今月のひとこと・ふたこと・みこと】 朝ラン
私たちは何度もすりむいて、自分だけの靴を見つける

櫻井寿美
暑さが厳しい夏でしたが、皆さまお変わりございませんでしょうか。マラソンシーズン前に、しっかり走り込んでおこうと思ったものの、8月は日中は走れるような気温ではなく、お日様が昇る前のわずかな時間を選んで、何とか走り続けることができましたが、朝の時間帯のランニングには、実は暑さ対策の他に、理由があります。
夕方などに、街中を走っているとき、幾度となく、お客様や友達、取引先の方や知り合いから、「この間、走ったはるのを見かけたよ」という声を聞く事が増えました。走っているのを見つかったところで、悪い事をしている訳でもなく、別に構わないのですが、これだけ色々な方から言われ続けると、さすがの私も「ちょっと目立ち過ぎかも」と反省。それでこの夏は、人の目を気にせず走れる朝ランに徹したのでした。
そろそろ、秋の気配も感じられる季節。今月もよろしくお願いいたします。
【足と靴の雑学】 血圧
我が家の96歳の母は、年齢なりに足や腰が痛いと訴える事が多くなってきたものの、内科的な問題は、現在のところ見当たりません。それでも、いざという時のために、数か月に1回程度は、かかりつけの診療所を受診してもらっています。
受診すると、必ずされるのが「血圧」測定ですが、この数値が、季節によって変動が大きくて、冬場などでは上が180など、基準値を超える値となることもあります。しかし、本人はいたって元気で、特にしんどそうな様子もありません。ところが、お医者様は、決められた基準値を大きく超えた血圧を見ると、すぐ「降圧剤」のことを持ち出されるのです。
血圧は「年齢+90」を一つの目安とされていた時代もあり、それに当てはめると、96歳の母が180というのも異常ではありません。そもそも、血圧が高くなるのには、何らかの理由があるのに、その個々の体の理由も診ずに、一律で、130を超えたら「降圧剤」というのには、納得ができません。医療の常識は、一度疑ってみて、まずは自分の体の声を聞く事も大切ですね。
【書斎ウォーキング】 木魂
それは労働になれない彼にとってはじつに死ぬほどの苦しい体験であった。振り返るさえ恐ろしい三丈あまりの急斜面を、足首の固い兵隊靴の爪先と、片方の力を頼りにして匐い登っていくうちに、彼は早くも膝頭がガクガクになるほど疲れてしまった。
崖の中途に乱生した冷たい草の株を掴むたんびに、右手の指先の感覚がズンズン消え失せて行くのを彼は自覚した。反対に彼の顔は流れる汗と水洟に汚れ噎せて、呼吸が詰まりそうになるのを、どうする事も出来ないながらに、彼は子供の手前を考えて、大急ぎに斜面を登るべく、息も吐かれぬ努力を続けなければならなかった。
……これは子供に唾を吐いた罰だ。子供に禁じた事を、親が犯した報いだ。だからこんな責苦に遭うのだ…… 「木魂」夢野久作
——————————————–ひとこと———————————————
子供には固く禁じている、「線路伝いを歩く」ところを、その子供に見られた父親が、動転している場面です。
【今月のお知らせ】
【フットクリエイト会員様 フットクリエイトにカルテが有る方】
9月が誕生月のフットクリエイト会員様に 足の健康定期チェック(無料)&特別割引を実施致します。ご来店頂いた該当会員様には誕生月特典として商品代金から10%の割引をさせて頂きます。
-
アサヒメディカルウォークをご愛用の方へ
ひざが気になる方を始め、靴のしっかり感、履き心地が高く評価されている、アサヒメディカルウォークですが、ついにこの10月、値上げとなります。
メーカーさんも、随分長く頑張ってくれていたのですが、長引く資材の高騰で、不本意ではありますが、各モデル1,100円の値上げとなります。
また、アウトドアモデルの一部が廃番となってしまいます。ご愛用の方は、お早めに確保をお願いいたします。
ボディケアメニューのご紹介 詳しくはお問い合せください
-
姿勢改善教室
日々の生活の積み重ねによって、多くの人が体にゆがみを抱え、肩こりや腰痛、不定愁訴を感じていると言われています。教室では、姿勢評価システムを用いた測定と、それに基づいたアドバイス、および改善のための個別指導を行います。丁寧に指導して頂けるので、受けられた方には非常に人気のある教室です。エクササイズマシンを使っての指導も好評です。
日 時:9月5日(火)、8日(金)、9日(土)、14日(木)、19日(火)、22日(金)
10月3日(火)、6日(金)、12日(木)、14日(土)、17日(火)、20日(金)、28日(土)
※各土曜日(太字)は、茨木遼先生の教室となります。

茨木遼
茨木遼先生の経歴:柔道整復師 、機能訓練士。 デイサービスセンターで機能訓練士として活動後、現在はパーソナルジムのト レーナーとして、肩こり・腰痛等の改善予防や運動指導を行っている。
いずれも10:00~17:30(最終受付)、直接お問合せください。

茨木克也氏
講 師:茨木克也氏(健康運動指導士)、茨木遼氏(柔道整復師)
料 金:個別指導30分 3,300円
※初回のみ、姿勢測定、カウンセリング、指導セットで、60分5,500円
お電話にてご予約ください。
-
自力整体教室 毎週火曜日(祝日は除く)10:30~12:30 (少人数)

安達瑞宮
講師:ナビゲーター 安達実保氏
料金:1回 2000円 チケット4回分6000円
内容:自力整体とは人にしてもらう施術ではなく、自分の体の重みを使いツボを加圧したり、揺さぶり、脱力しながら氣の流れを整えます。年齢を問わず体が硬くても始められるセルフ整体です。
◆定休日のご案内◆
9月3日(日)、4日(月)、10日(日)、11日(月)、17日(日)、18日(月)、23日(土・祝)、24日(日)、25日(月)
フットクリエイト コラム 8月号 2023
《目次》
【今月のひとこと】 便利な時代
【足と靴の雑学】 がんにならないためには
【書斎ウォーキング】 三寸金漣
【今月のお知らせ】 ポールウォーキング
【今月のひとこと・ふたこと・みこと】 便利な時代
シングルウーマンの道は平坦ではない
だから歩くのが楽しくなる特別な靴が必要なのだ

櫻井寿美
8月に入ると、すぐに立秋。そしてお盆が明けると、朝夕は秋の気配も漂いはじめます。厳しい夏もあと一息です。
先月から、とある講座に申し込み、久しぶりに勉強を始めています。ほんの5年ほど前であれば、どこかの会場まで足を運ばなければならなかった講座やセミナー、勉強会も、今ではほとんど自宅に居ながら学ぶことができるようになりました。もちろん、そこでしか感じられない空気や講師のちょっとしたニュアンスなど、現場へ行くことも大切です。
それでも、時間的な制約から解放され、学ぶ機会が大きく増えることは、人生を何倍も楽しめることにもつながります。コロナ禍で失ったものも大きかったですが、このような新しい価値観を得られたこともまた、大きかったと思える今日この頃。人生を大いに楽しみましょう。
今月もよろしくお願いいたします。
【足と靴の雑学】 がんにならないためには
がんにならないための六箇条は、
①働きすぎをやめ、充分な睡眠をとる。
②心の悩みを抱えない。
③腸の働きを高める。
④血行を良くする。
⑤薬漬けを避ける。
⑥ガン検診は受けない。
腸の働きを高めるために、野菜やキノコ類の食物繊維をよく食べ、運動、呼吸、入浴、適度に日光に当たる。また、対処療法的な痛み止めなどの薬をやめる。がん検診については、検診を受けて「疑いあり」とされ、検査に時間がかかったときのストレスは予想もつかないほど激しく、そのためかえってガンを誘発してしまう可能性があるとのこと。
つねに「からだが温かい」、「食事がおいしい」、「気分がゆったりしている」、「楽しい」、「ありがたい」と感じられることが大切なのだそうです。 「免疫学問答」安保徹著より
【書斎ウォーキング】 三寸金漣
おばあちゃんは、彼女の足をつかんで、右足から左足の順に、はじめ、親指を広げ、残った四本の指をしっかりにぎります。
それを足の裏に向け、思いきり曲げこみますと、骨がグキッとばかりに鳴りました。
香漣が驚いて「あっ」と声をあげる間に、おばあちゃんはもう、縛り布を打ち開げ、曲げこんだ四本の指を巻き込んでいます。
香漣は、自分の足の形が変わっていくのをみて、まだ痛くもないうちから泣き出してしまいました。
おばあちゃんは、香漣があまりひどく泣くことのないように、仕事をはやくおわらせようと、せっせと手を動かします。縛り布で四本の指を縛り、土踏まずをぐるりと巻き、足の甲をまわって、踵に引っ掛け、また四本の指にまわします。
「三寸金漣」馮 驥才
——————————————ひとこと———————————————
中国、清の末ごろの、纏足にまつわる物語です。小さな香漣が、おばあちゃんに纏足を強いられている場面です。
【今月のお知らせ】
【フットクリエイト会員様 フットクリエイトにカルテが有る方】
8月が誕生月のフットクリエイト会員様に 足の健康定期チェック(無料)&特別割引を実施致します。ご来店頂いた該当会員様には誕生月特典として商品代金から10%の割引をさせて頂きます。
-
秋からポールウォーキングを始めませんか!

ポールウォーキング
ウォーキングをしているけれど、何となく足元がおぼつかない方や足の筋力が弱くなっていると切実に感じる方は、無理のない運動が大切です。
また、普段一本つえを使っておられる方には、体の左右のバランスがうまく取れていない方もおられるようです。
このような方にお奨めなのが、二本の杖を使う「ポールウォーキング」です。朝、鴨川でも両手にポールを持って颯爽と歩いておられる方もちらほら見かけるようになりました。
フットクリエイトでは、ご希望の方に、店内でポールウォーキングのミニレクチャーを実施しています。
ご興味ある方は、ご予約の上、体験してみてください。
ボディケアメニューのご紹介 詳しくはお問い合せください
-
姿勢改善教室

茨木克也氏
日々の生活の積み重ねによって、多くの人が体にゆがみを抱え、肩こりや腰痛、不定愁訴を感じていると言われています。教室では、姿勢評価システムを用いた測定と、それに基づいたアドバイス、および改善のための個別指導を行います。丁寧に指導して頂けるので、受けられた方には非常に人気のある教室です。エクササイズマシンを使っての指導も好評です。
日 時:8月1日(火)、4日(金)、17日(木)、22日(火)、25日(金)、26日(土)
9月5日(火)、8日(金)、9日(土)、14日(木)、19日(火)、22日(金)
※各土曜日(太字)は、茨木遼先生の教室となります。

茨木遼
茨木遼先生の経歴:柔道整復師 、機能訓練士。 デイサービスセンターで機能訓練士として活動後、現在はパーソナルジムのト レーナーとして、肩こり・腰痛等の改善予防や運動指導を行っている。
いずれも10:00~17:30(最終受付)、直接お問合せください。
講 師:茨木克也氏(健康運動指導士)、茨木遼氏(柔道整復師)
料 金:個別指導30分 3,300円
※初回のみ、姿勢測定、カウンセリング、指導セットで、60分5,500円
お電話にてご予約ください。
-
自力整体教室 毎週火曜日(祝日は除く)10:30~12:30 (少人数)

安達瑞宮
講師:ナビゲーター 安達実保氏
料金:1回 2000円 チケット4回分6000円
内容:自力整体とは人にしてもらう施術ではなく、自分の体の重みを使いツボを加圧したり、揺さぶり、脱力しながら氣の流れを整えます。年齢を問わず体が硬くても始められるセルフ整体です。
◆定休日のご案内◆
8月6日(日)、7日(月)、11日(金・祝)~16日(水)、20日(日)、21日(月)、27日(日)、28日(月)
フットクリエイト コラム 7月号 2023
《目次》
【今月のひとこと】 時短と環境
【足と靴の雑学】 夕張の破綻
【書斎ウォーキング】 騙し絵の牙
【今月のお知らせ】 歩きたくなるサンダル
【今月のひとこと・ふたこと・みこと】 時短と環境
この靴、ちゃんと訴えてる?
セックス・アンド・ザ・シティ

櫻井寿美
少し前に、ディナーセットという食材を購入しました。見た目豪華そうなおかずが、短時間で作れるというものです。お肉から野菜、調味料まで、使う食材がすべて入っていて、あとはカットして火を通せばそれでOKという優れものです。ある日の夕食にそれを利用したところ、それはそれは豪華なメインディッシュになりました。お味もなかなかのもの。
ところが、調理を終えてシンクを見ると、そこはプラゴミの山。お肉はもちろん、使う野菜もそれぞれ別々に袋に入っています。一つ一つ食材を購入するよりも、無駄がなく、良さそうに見えましたが、これでは本末転倒。環境問題は一筋縄では解決しないようです。
今月もよろしくお願いいたします。
【足と靴の雑学】 夕張の破綻
今から15年ほど前のこと、夕張市という地方自治体が財政破綻しました。そしてその再建のため、公務員給与は約4割カット、職員数も半減、市民税や公共料金は値上げ、小中学校はすべて統廃合され、小中各1校となりました。さらに、171床の夕張市立総合病院は、19床の診療所に縮小。当時の夕張市の高齢化率は50%を超えていました。病院の規模も入院できる環境も大幅に縮小されたのですから、普通に考えたら、医療を受けられずに亡くなってしまう方が増えると思うのですが、実際はそうではありませんでした。
縮小前と縮小後を比較すると、夕張市民の総死亡率は変わらず、病死が減り、老衰が増え、救急出動は半減、一人当たりの高齢者医療費も減った。このような結果になったそうです。
そして、病床を減らした代わりに、24時間体制の在宅医療を充実させ、市民の2人に1人という高齢者への対応をされたのです。
このデータは、破綻後の夕張の病院で、実際に医師として勤務されていた森田洋之先生が取られたもので、先生は、欧米に比べてあまりにも多すぎるわが国の病床数に警鐘を鳴らしておられます。病院経営のため、病床を埋めるためだけの医療が、果たして私たちにとって本当に幸せなのでしょうか。「医療とは何か」を改めて考えてみようと思いました。
【書斎ウォーキング】 騙し絵の牙
初雪は跡形もなく消えていた。
重い足取りで地下鉄の階段を上がり切った小山内甫は、杖代わりにしていた古い傘を軽く持ち上げた。布地を留めていたバンドのボタンを外すと、折り目正しい螺旋がだらしなく緩んだ。
目の前の道路が濡れているのは、雪の名残りではない。朝、機嫌よく空を舞っていたものは、やがて味気ない雨となり、東京の街の至る所に染み込んでいった。陽が落ちてからは気温も下がり、吐く息は白く、革靴の中の足は冷えて感覚がない。
「騙し絵の牙」塩田武士
——————————————–ひちこと—————————————–
大手出版業界の光と闇を描いた作品の冒頭部分。出版社の担当者が大物作家の記念パーティ会場へ向かう場面です。
【今月のお知らせ】
【フットクリエイト会員様 フットクリエイトにカルテが有る方】
7月が誕生月のフットクリエイト会員様に 足の健康定期チェック(無料)&特別割引を実施致します。ご来店頂いた該当会員様には誕生月特典として商品代金から10%の割引をさせて頂きます。
-
歩きたくなるサンダル
アサヒメディカルウォーク、ヨネックス、そしてHPSと、各社から歩きたくなるサンダル入荷しています。

膝にやさしいサンダル ベージュ色

HPS
サイズ:22.0~25.5㎝
価 格:15,400~27,500円
ボディケアメニューのご紹介 詳しくはお問い合せください
-
姿勢改善教室

茨木克也氏
日々の生活の積み重ねによって、多くの人が体にゆがみを抱え、肩こりや腰痛、不定愁訴を感じていると言われています。教室では、姿勢評価システムを用いた測定と、それに基づいたアドバイス、および改善のための個別指導を行います。丁寧に指導して頂けるので、受けられた方には非常に人気のある教室です。エクササイズマシンを使っての指導も好評です。
日 時:7月4日(火)、7日(金)、8日(土)、13日(木)、18日(火)、21日(金)、22日(土)
8月1日(火)、4日(金)、17日(木)、22日(火)、25日(金)、26日(土)
※各土曜日(太字)は、茨木遼先生の教室となります。

茨木遼
茨木遼先生の経歴:柔道整復師 、機能訓練士。 デイサービスセンターで機能訓練士として活動後、現在はパーソナルジムのト レーナーとして、肩こり・腰痛等の改善予防や運動指導を行っている。
いずれも10:00~17:30(最終受付)、直接お問合せください。
講 師:茨木克也氏(健康運動指導士)、茨木遼氏(柔道整復師)
料 金:個別指導30分 3,300円
※初回のみ、姿勢測定、カウンセリング、指導セットで、60分5,500円
お電話にてご予約ください。
-
自力整体教室 毎週火曜日(祝日は除く)10:30~12:30 (少人数)

安達瑞宮
講師:ナビゲーター 安達実保氏
料金:1回 2000円 チケット4回分6000円
内容:自力整体とは人にしてもらう施術ではなく、自分の体の重みを使いツボを加圧したり、揺さぶり、脱力しながら氣の流れを整えます。年齢を問わず体が硬くても始められるセルフ整体です。
◆定休日のご案内◆
7月2日(日)、3日(月)、9日(日)、10日(月)、16日(日)、17日(月)、23日(日)、24日(月)、30日(日)、31日(月)