聴くだけで健康寿命を10年伸ばす真島先生のお話会(終了)
桜井一男です。
11月3日、多くの方にご参加頂きましてお話会は終了いたしました。
ご参加頂きました皆様、有り難うございました。
やはり、皆様の反応は同じと申しましょうか、テレビ、メディア等で取り上げられている健康情報を日々の生活に取り入れておられるご様子でしたが、真島先生の長年の研究内容とはかけ離れた情報に大変驚かれておられました。良いと思っておられた食生活が実は間違った情報であったり、習慣にするとプラークの原因をつくったりする証明写真には説得力がありました。
真島先生には、大変お忙しい中、京都までお越し頂いたことに感謝申し上げます。
プレス22号でも紹介させて頂いた、「脳梗塞・心筋梗塞・高血圧は油が原因」の著者、真島康雄先生を久留米からお招きしてのお話会です。スタッフ櫻井一男が、軽い心筋梗塞の後、多種類、大量の薬を処方され、「これを一生服用し続けなければいけないのか…」と絶望感を味わった際、お出会いした先生です。
お蔭様で、今では薬もほぼゼロになり、スリムになって、マラソン大会にも出られる体を取り戻しました。普段は診察中心で、積極的な講演活動はされていない真島先生に、今回京都までお出まし頂けるという、またとない機会を作って頂きました。
いつも検診でひっかかる方、循環器系の病気、心筋梗塞や脳梗塞などで大量の薬を服用されている方、体重過多の方など、ご自身や家族の体のことを真剣に考えておられる方に、参加していただきたいお話会です。会場が広くないので、申込順で受付けさせて頂きます。
日 時:2019年11月3日(日)文化の日
場 所:ちおん舎
会 費:1500円
定 員:50名(先着順)
健康カフェ「たにじりやXフットクリエイト」コラボ企画
個人的なお話で恐縮ですが、フットクリエイト櫻井一男が「青汁」を飲み始めて約20年。もともと血圧が高く、何とかせねばと思っていたものの、起業してからは、ONもOFFも無い忙しさ。そこで、何か一つでも体に良さそうなものをと、選んだのが、「遠藤青汁」でした。粉末タイプの青汁が多い中、私達がこだわったのは、「生のまま」摂れることでした。そして、ひたすら「青汁」を飲み続けた結果、現在では、薬に頼ることも無く、かつて140/90だった血圧が、今では120/80程度を維持しています。
今回は、「遠藤青汁」の販売店で、大正3年創業の老舗、たにじりやさんにお願いをして、生にこだわる「青汁」のことや、その材料である「無農薬ケール」のことなど、色々教えて頂ける機会を設けました。既に青汁を摂っておられる方も、そうでない方も、ご興味ある方は、お友達などお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
日 時:2019年10月14日(月・祝) ①10:30~12:00 ②13:00~14:30
場 所:フットクリエイト2F
定 員:各10名(先着順)
会 費:500円(おみやげ付)
内 容:①今さら人に聞けない「靴選び」の話(30分)
講師:櫻井一男
②誰も知らなかった「青汁」のヒ・ミ・ツ(30分)
講師:谷尻考史氏(有限会社たにじりや4代目)
聞き手:櫻井寿美
③青汁試飲パーティ(30分)
④何でも質問タイム
フットクリエイト コラム 10月号 2019
《目次》
【今月のひとこと】 即位礼正殿の儀
【足と靴の雑学】 黒いほくろ
【書斎ウォーキング】 熱帯
【今月のお知らせ】 10月イベントいろいろ
【今月のひとこと・ふたこと・みこと】 即位礼正殿の儀
似合った靴を履いている者が世界を制するのよ
ベット・ミドラー
一日一日、秋らしくなってきました。10月というと、京都では例年時代祭
が行われていますが、今年は少し事情が違うようです。
今年に限り、10月22日は、国民の祝日となるそうです。
10月22日は、天皇陛下が内外に向けて、正式に即位を宣言される、「即位
礼正殿の儀」。今回は、昭和以前には執り行われていた、「祝賀御列の儀」
というパレードも行われますす。世界からの参加は190か国以上にものぼる
そうで、滅多に出会えない、おめでたい歴史的行事だと思います。
パレードへは行けませんが、国民の1人として、お祝いしたいと思います。
ちなみに、今年の時代祭は、10月26日に変更されています。
今月もよろしくお願いいたします。
【足と靴の雑学】 黒いほくろ
ほくろのがんと言われるメラノーマは、皮膚がんの一種で、見た目はほく
ろと似ていますが、ほくろとメラノーマを見分ける「ABCDルール」とい
うものがあるそうです。
A:左右非対象 メラノーマは左右非対称の形が多い
B:辺縁不明瞭 ほくろの辺縁ははっきりしている
C:色調 メラノーマは真っ黒の部分と薄い部分が不規則に混在
D:直径 直径が6~7ミリを超えるとメラノーマの可能性が大きい
しかし、素人判断は禁物。心配なほくろは皮膚科専門医を受診して、
きちんと診察してもらいましょう。
「心にしみる皮膚の話」大塚篤司
【書斎ウォーキング】 熱帯
「最後にひとつだけお願いがあるのですが」
私は言いました。「裏口から出てもかまいませんか?」
できるだけ千代さんの辿った道を辿ってみたいと思ったのです。
主人は「どうぞこちらへ」と言いました。
私は靴を脱いで精算台の奥にある茶の間へ上がりました。台所の脇にある
ドアを開けると、そこは灰色のコンクリート塀で囲まれた薄暗い裏庭でした。
靴を履き直しながらあたりを見まわしたとき、私は異様なものを見つけまし
た。まだ二月だというのに庭の隅に向日葵が咲いてみるのです。雪のちらつ
く曇天の下、それはまるで魔法の火が凍りついたように見えました。
「熱帯」森見登美彦
—————————–ひとこと—————————-
物語の中で、新たな物語が始まり、またその中で物語が始まるという、
これまで読んだことのないタイプの小説です。満月の魔女を探して、
池内氏が京都を訪れ、あちらこちらを訪ね歩いている場面です。
【今月のお知らせ】
【フットクリエイト会員様 フットクリエイトにカルテが有る方】
10月が誕生月のフットクリエイト会員様に 足の健康定期チェック(無料)
&特別割引を実施致します。ご来店頂いた該当会員様には誕生月特典として
商品代金から10%の割引とプレゼントをご用意しております。
【HPSフェア】 10月1日~19日
健康をテーマにしたHPSブランド。一足早くブーツモデルが入荷いたし
ました。秋らしいワイン色やカーキ色の短ブーツをお楽しみください。
期間中は、抽選で5~15%の割引も!
【パザパの裏側全部見せます】 10月8日(火)
職人による手作りが嬉しい「パザパ」ブランド。どんな人が、どんなふう
に作っているのか、パザパユーザー必見のイベントです。静岡までは行けな
いけれど、ぜひ見たいという方のために、工場とフットクリエイトを遠隔シ
ステムでつなぎました。
参加は無料。参加者には、メーカーより1オーダーが無料となるチケット
(4000円相当)をプレゼント。
一緒に、靴作りを見学しましょう。参加ご希望の方はお申込み下さい。
【健康カフェ】 10月14日(月・祝)
「遠藤青汁」の販売店、たにじりやさんとのコラボ企画。靴のお話と青汁
のお話を聞いたあとは、青汁の試飲会。青汁に興味はあるけれど、どんな味
なんだろうか、飲めるだろうかと、不安をお持ちの方、ぜひご参加ください。
お電話、メールにて申込受付中。
ボディケアメニューのご紹介 詳しくはお問い合せください
●姿勢改善教室ゆがみーる 好評につき、日程が増えました
日々の生活の積み重ねによって、多くの人が体にゆがみを抱え、肩こりや
腰痛、不定愁訴を感じていると言われています。姿勢測定では、姿勢評価システムを用いた測定と、それに基づいたアドバイス、および改善のための個別指導を行います。丁寧に指導して頂けるので、受けられた方には非常に人気のあるメニューです。
日 時:10月11日(金)、17日(木)、29日(火)
11月8日(金)、21日(木)、26日(火)
いずれも10:00~17:30(最終受付)、予約状況は直接お問合せください。
講 師:茨木克也氏(健康運動指導士)
料 金:個別指導30分 3000円
※初回のみ、姿勢測定、カウンセリング、指導セットで、60分5000円
お電話にてご予約ください。
●オプティマルボディケアセンター 10月27日(日)(個別・要予約)
施術:中村 圭一氏 ナカムラ接骨院院長(長岡京市)柔道整復師、
J.C.A日本カイロプラクティック総連盟認定カイロプラクター、
JOPA 日本オステオパシープロフェッショナル協会講師
内容:柔道整復師として30年以上の実績を持ち、様々な手法を駆使した治療
は,多くの患者さんからの支持や信頼を得ています。体のゆがみやそれに伴う
種々の症状に向き合い、整骨、接骨、カイロプラクティック、オステオパシ
ー・テーピングなどの技術による丁寧な治療を行います。
料金:初診料1000円税別(フットクリエイト会員様は免除)
施術料5000円税別(1回30~40分)※症状や施術内容により多少異なります。
外反母趾矯正テーピング片足1000円税別
●自力整体教室 毎週火曜日(祝日は除く)10:30~12:30 (少人数)
講師:ナビゲーター 安達実保氏
料金:1回 2000円 チケット4回分6000円
内容:自力整体とは人にしてもらう施術ではなく、自分の体の重みを使いツ
ボを加圧したり、揺さぶり、脱力しながら氣の流れを整えます。年齢を問わ
ず体が硬くても始められるセルフ整体です。
◆定休日のご案内◆
10月6日(日)、7日(月)、13日(日)、14日(月)、20日(日)、
21日(月)、28日(月) ※27日(日)は営業いたします。
今月もご購読頂きましてありがとうございます。