フットクリエイト コラム 12月号 2019
《目次》
【今月のひとこと】 靴のありがたさを知る
【足と靴の雑学】 43度
【書斎ウォーキング】 はだれ雪
【今月のお知らせ】 試し履き会好評につき
【今月のひとこと・ふたこと・みこと】 靴のありがたさを知る
運のいい人の靴はぴかぴかです
運がいい人の30の習慣

櫻井寿美
先日のこと。新しく取扱を始めた「アルトラ」というブランドの来年秋モデルの紹介を兼ねた内覧会が、芦屋であるというので、参加しましたが、今回は内覧会だけでなく、ちょっとした体験会もセットになっていました。体験会というのは、アルトラの「バニッシュ」という超薄底靴を履き、六甲山系を歩いてみるというものです。ところが、いきなり岩やだらけの山道を半分よじ登るようなコース。軽く考えていた私は、グループに遅れないようにと必死でした。そして、前半の大変な道もそろそろ終わり、ホッとしたのもつかの間、次は靴を脱いで、素足で山道を走るということに…。
リーダーの掛け声とともに、参加者全員が履いていた靴を脱ぎ、素足のトレイルランが始まりました。素足でこんな場所を歩くなんて生まれて初めての経験でしたが、小石、落ち葉、小枝などの痛さを感じながら、また、山靴を履いて、山歩きをされている方々からの好奇の目に耐えながら、走り続けたのでした。
しばらくして、もう一度超薄底靴を履き、山道を走りましたが、靴のありがたさが身にしみた、貴重な経験でした。
今月もよろしくお願いいたします。
【足と靴の雑学】 43度
寒さが厳しくなってくると、熱いお風呂が恋しくなります。お風呂は、体に負担をかけずに入れる温度は40度前後だと言われています。43度以上のお湯になると、皮膚の末梢神経に作用するため、痛みやかゆみを誘発するそうです。ですので、アトピーなど、皮膚疾患がある方では、症状悪化につながるため、熱いお風呂は避けた方が良いそうです。また、体の細胞は43度になると死んでしまいます。しかし、熱いお風呂に入っても、皮膚表面の細胞が死んで、やけどすることはありません。これは、表皮のさらに外側を覆っている、垢のもととなる角質層が、直接43度の熱が伝わるのを防御してくれているためです。
お風呂タイムは、一日の疲れを癒してくれる、大切な時間ですが、熱すぎるお風呂は、皮膚だけでなく、心臓などへの負担も心配です。これからの季節、特にお風呂の温度には気をつけましょう。
参考:「心にしみる皮膚の話」
【書斎ウォーキング】 はだれ雪
「わかりましてございます。永井様にお引き合わせいたしますゆえ、どうぞお上がりくださいませ」
紗英の言葉に安兵衛はにこりとして、
「永井様のご意向えおうかがわずとも、よろしゅうござるか。後であなた様が咎めを受けることになりはしませぬか」
と気にかかる様子で訊いた。
「ご案じなさらずともよろしゅうございます」
きっぱりと答えた紗英は、なかにすすぎの湯を持ってくるよう言いつけた。安兵衛は上がり框に腰を下ろし、
「かたじけない」
と口にして草鞋の紐を解き、なかが持ってきた盥の湯で足をすすいでから、板敷に上った。
「由比様が戻られたら、すぐに知らせてください」
紗英はすすぎの始末をするなかに言い置いてから安兵衛を案内して勘解由の居室へと向かった。紗英は勘解由の部屋の前で膝をついて障子に寄り、
「江戸より、書状を届けにお使いの方が見えられました」
と小声で告げた。 「はだれ雪」葉室麟
————————————ひとこと————————————-
江戸から流罪となった旗本・永井勘解由と世話役の紗英の運命の出会いを描いた、忠臣蔵外伝的小説。堀部安兵衛が永井を訪ねてきた場面です。
【今月のお知らせ】
【フットクリエイト会員様 フットクリエイトにカルテが有る方】
12月が誕生月のフットクリエイト会員様に 足の健康定期チェック(無料)&特別割引を実施致します。ご来店頂いた該当会員様には誕生月特典として商品代金から10%の割引とプレゼントをご用意しております。
【アルトラ試し履き会好評につき】 12月3日~15日
アルトラを初めて見た時、一目で虜になったのは、靴の形。フットクリエイトを始めた頃に扱っていた、ドイツ靴と同じ、足の形そのままの靴。履いて走ってみると、何も履いていないかのような、ストレスを感じさせない履き心地を体験することができました。
歩く~走るまで、幅広く使って頂ける「アルトラ」の、ストレスを感じさせない履き心地を「試し履き会」好評につき、継続いたします。
<試し履き会>
日 時:12月3(火)~14日(土)
場 所:フットクリエイト店内
※予約不要。期間中に店舗までお越しください。試し履き会ご参加の方へは、アルトラシューズ購入時にお使い頂ける、「1000円」チケットをプレゼントいたします。
【ヘナのお話会】 12月9日(月)13:00~15:30

森田要氏(美容室kamidoko代表)
長年、ヘアカラーなどで髪の毛が痛んでいると自覚されている方は、ぜひヘナの伝道師森田先生のお話をお聞きください。当日は、ヘナの実演もあります。
お申込み、お問い合わせは、ヘアサロンアンシャンテさん075-344-2575
ボディケアメニューのご紹介 詳しくはお問い合せください
-
姿勢改善教室ゆがみーる 好評につき、日程が増えました
日々の生活の積み重ねによって、多くの人が体にゆがみを抱え、肩こりや腰痛、不定愁訴を感じていると言われています。教室では、姿勢評価システムを用いた測定と、それに基づいたアドバイス、および改善のための個別指導を行います。丁寧に指導して頂けるので、受けられた方には非常に人気のあるメニューです。
日 時:12月13日金)、19日(木)、24日(火)
1月10日(金)、16日(木)、28日(火)
いずれも10:00~17:30(最終受付)、予約状況は直接お問合せください。
講 師:茨木克也氏(健康運動指導士)
料 金:個別指導30分 3000円
※初回のみ、姿勢測定、カウンセリング、指導セットで、60分5000円
お電話にてご予約ください。
-
自力整体教室 毎週火曜日(祝日は除く)10:30~12:30 (少人数)

安達瑞宮
講師:ナビゲーター 安達実保氏
料金:1回 2000円 チケット4回分6000円
内容:自力整体とは人にしてもらう施術ではなく、自分の体の重みを使いツボを加圧したり、揺さぶり、脱力しながら氣の流れを整えます。年齢を問わず体が硬くても始められるセルフ整体です。
◆定休日のご案内◆
12月1日(日)、2日(月)、8日(日)、9日(月)、15日(日)、16日(月)、22日(日)、23日(月)、29日(日)~31日(火)
※新年は1月4日(土)より営業いたします。